-
-
絵画教室(ばら組)
猫の絵を描きました。 昨日のきく組も猫の絵を描きました。大屋のビッグラボに出展する予定です! 詳しくは後日お知らせします。
-
-
ひなまつり会
2020/03/03 -園の行事
今日は「桃の節句」。ひなまつり会を行いました。 「ひな人形は、おだいり様とおひな様が結婚式をしているところです」というお話を真剣に聞いています。 その次は、パネルシアターを使ってお話。 橘と桃の間に座 ...
-
-
誕生日会
2020/02/20 -園の行事
2月生まれのお友達のお誕生日会をしました。1月生まれのお誕生日会に欠席していた、1月生まれのお友達も一緒です。 お友達からプレゼントを手渡してもらいました。 お誕生日おめでとう。健やかにおおきくなって ...
-
-
手作り弁当日
2020/02/18 -園の行事
今年2回目の積雪になり、寒い一日でした。 今日は月に一度の手作り弁当日。ゆり・きく・ばら組はいつも過ごしている教室から移動して食べました。 もも組はばら組の教室で食べました。 ゆり組はきく組で食べまし ...
-
-
避難訓練
2020/02/12 -園の行事
隣家が倒壊したと想定した避難訓練を行いました。園長先生の「隣の家が倒れました!お遊戯室に避難してください!」の放送を聴いて、全クラス、お遊戯室に避難しました。ばら組が静かに廊下を歩いています。 きく組 ...
-
-
体操教室(きく・ばら組)
柔軟体操、がんばりました!
-
-
交通安全指導
2020/02/06 -園の行事
毎月行っている交通安全指導。今日は標識についての話をしました。 色々な標識があることを知り、興味をもてるように、小さいクラスの園児も参加しています。おうちでも標識の話をしてみてくださいね。
-
-
空手教室(きく組)
「発表会の練習でじっとしていることが多いかもしれないので、今日はおもいっきり体を動かすことに重点をおきました。」和田先生より。 終わりの挨拶の後、「たのしかったね!」
-
-
英会話教室(きく・ばら組)
ばら組の様子。2グループに分かれて行っています。 今日は先生が英語で言われたことを描きました。「ワン バナナ ・・・・・」 マーティン先生の絵はこんな感じです。   ...