-
体操教室(きく・ばら組)
柔軟体操、がんばりました!
-
交通安全指導
2020/02/06 -園の行事
毎月行っている交通安全指導。今日は標識についての話をしました。 色々な標識があることを知り、興味をもてるように、小さいクラスの園児も参加しています。おうちでも標識の話をしてみてくださいね。
-
空手教室(きく組)
「発表会の練習でじっとしていることが多いかもしれないので、今日はおもいっきり体を動かすことに重点をおきました。」和田先生より。 終わりの挨拶の後、「たのしかったね!」
-
英会話教室(きく・ばら組)
ばら組の様子。2グループに分かれて行っています。 今日は先生が英語で言われたことを描きました。「ワン バナナ ・・・・・」 マーティン先生の絵はこんな感じです。   ...
-
節分
2020/02/03 -園の行事
今日は節分。のの様に豆をお供えして、節分のお話をしました。 節分の由来の紙芝居を読み終わると、赤鬼と青鬼が登場。びっくりしたり喜んだりでお遊戯室は大騒ぎ! 最後に福の神が登場して、またまた大騒ぎ! 「 ...
-
誕生日会
2020/01/29 -園の行事
1月生まれのお友達のお誕生日をお祝いしました。 最初は2歳児までの乳児クラスのお友達がステージに上がりました。「おなまえは?」「なんさいになりましたか?」と質問され、たくさんのお友達の前で上手に答える ...
-
絵画教室(きく組)
22日「豆まき」の絵を描きました。裸足で描いたので足の裏が真っ黒。 ウエットティッシュできれいに拭きました。 素敵な「豆まき」の絵が完成しました。 みんなで記念撮影。 教室の中だとカメラに収まりきらず ...
-
英会話教室(きく・ばら組)
きく組は2グループに分かれてしています。 英語で「あたま かた ひざ ポン」の遊びをしています。 青い袋の中から色々なものが出てきます「バナナ、オレンジ、ピザ …」最後に男の子の人形「ボーイ」が出てき ...