-
-
ばら組(お別れ遠足)
2024/03/06 -園の行事
傘をさしてみふね会館に行きました。 ダンスやゲームをして遊びました。 ダンス「ジャンボリミッキー」 黄色チームとオレンジチームに分かれて「しっぽとり」 続いて「リレー」 「こま回し」 お楽しみの手作り ...
-
-
ひなまつり会
2024/03/01 -園の行事
お遊戯室でひなまつり会をしました。 まず始めは「ひなまつり」の紙芝居。 続いてひな人形についてのお話。 「三人官女」と「五人囃子」は「うれしいひなまつり」の歌詞に出てくるのでみんなよく知っています。 ...
-
-
ばら組
2024/02/22 -園の行事
参観日でした。お遊戯室で、できるようになったことを観てもらいました。 その後、森田教材の森田さんによる指導で、親子で卒園記念作品の制作をしました。 完成した作品は、森田教材さんの窯で焼いてもらい、卒園 ...
-
-
涅槃会
2024/02/15 -園の行事
今日2月15日はのの様がお亡くなりになった日「涅槃会」です。 こども達にも分かるように、パネルシアターを使ってお話をしました。 4つのお約束を守ってよい子になりましょう。 お話の後、「成道会の歌」をう ...
-
-
節分(豆まき)
2024/02/02 -園の行事
お遊戯室で「なぜ節分に鬼が来るの?」「豆を投げて鬼を追い払うのは?」「鬼が鰯を嫌うのは?」「巻き寿司を食べるのは?」のお話をききました。 みんなで「おにはそと♫ふくはうち♫」と豆まきの歌をうたいました ...
-
-
ばら組(幼児期からのスキルアップ講習会)
2024/01/24 -園の行事
養父市学校給食センターから栄養教諭の羽渕彩先生に来ていただき、「小学校給食に向けて」の講話をしてもらい、給食の試食をしました。 まず始めにお話を聞きました。「よろしくお願いします。」 小学校1年生が食 ...
-
-
歯の健康教室(ゆり・きく・ばら組)
2024/01/18 -園の行事
ばら組は6歳臼歯の話とブラッシング指導をしてもらいました。 きく組は、虫歯予防の話とブラッシング指導をしてもらいました。 ゆり組は、歯の話とブラッシング指導をしてもらいました。 「どんなお話をしてもら ...