「 投稿者アーカイブ:nikko 」 一覧

ばら組

2025/06/04   -プレ学習, 園の行事

英会話教室がありました。

きく組

英会話教室がありました。 終わってから裏の畑にオクラとなすの苗を植えました。 早く大きくな~れ!  

きく組

トライやるウィークのお兄さんと一緒に遊びました。 絵本の読み聞かせ。 椅子取りゲーム。 楽しかったね!

ばら組

2025/06/03   -園の行事

「八鹿ブロック5歳児なかよし交流会」が小佐のコミュニティスポーツセンターでありました。 もうすぐはじまる!ワクワク! 八鹿町内の5歳児73人が、赤・青・黄色・白の4チームに分かれました。 うた「みどり ...

うめ組

ゴロゴロ遊び。 給食の様子です。 「おいしいね!」 落ち着いて食べています。

もも組

トライやるウィークの中学生のお姉さんと一緒に遊びました。

ばら組

トライやるウィークのお兄さんと一緒に「チャレンジタイム」 明日の「八鹿ブロック5歳児ふれあい運動会」のチームカラーの帽子を被ってみました。 「がんばろるぞー!」「おー!」 明日の運動会が楽しみです。

ゆり組

朝の会。 今日からトライやるウィークで八鹿清渓中学校2年生の生徒さんが来られているので、自己紹介をしました。 一緒に体操をした後、園庭で遊びました。 カエルが園庭に遊びに来てくれました🐸 ...

ゆり組

「あじさい」の制作の続き。 ハサミで切った花びらを糊で貼り付けました。 指先を使った細かい制作です! 色とりどりのあじさいが完成しました。    

ばら組

「ちえのみあそび」をしました。 「ちえのみあそび」は考える力を引き出します。 「何ができるか」よりも「どのようにしてできるか」が大切で、問題の解答が正しいかどうかより、イメージしたり入れ替えたりやり直 ...

Copyright© 日光認定こども園 ブログ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.