「 投稿者アーカイブ:nikko 」 一覧
-
-
交通安全指導
2021/02/08 -園の行事
ゆり・きく・ばら組を対象に、交通安全指導を行いました。。 今月は「道路標識に興味がもてるようにする」というねらいで行いました。 見たことがある標識や、初めて見る標識 … 色々な標識があります。 赤い標 ...
-
-
習字教室(毛筆・ばら組)
ゆっくりと墨をすって 今日は初めて「うし」の2文字を書きました。 「落ち着いて上手に書けました」と先生にほめてもらいました。
-
-
CO2濃度測定器
2021/02/03 -園でのちょっとしたこと
CO2濃度測定器を各教室に設置して、換気をするタイミングの参考にしています。良好な換気状態の基準として1,000ppm以下が提示されています。 誰もいないお遊戯室。 掃除をした後の黄もも組。 昼寝中の ...
-
-
節分
2021/02/02 -園の行事
もも・ゆり・きく・ばら組がお遊戯室で「節分の集い」を行いました。 お面を被っているもも組さん。 みんなで節分のお話の紙芝居を観ました。 スタンバイオッケーの鬼さん いよいよ子どもたちのところに登場! ...
-
-
もも組
2021/02/01 -園でのちょっとしたこと
園の近くのみふね児童公園に遊びに行きました。 土手を登って全身運動! 体を動かすとポカポカとして気持ちよかったです。
-
-
避難訓練
2021/01/28 -園の行事
大地震が発生したと仮定して避難訓練を行いました。 地震が起きたら、頭を守り、しゃがんで、動かない。この3つの行動が大事です。 地震がおさまったら園庭に避難します。 園庭では静かにお話を聞きます。 「お ...
-
-
空手教室(きく組)
空手教室がありました。 体を動かすときは元気よく動かす。話を聞くときは静かに聞く。この二つを心がけています。
-
-
鬼のお面(ゆり組)
2021/01/26 -園でのちょっとしたこと
鬼になって遊びました。 節分の日が楽しみです。
-
-
英会話教室(ばら組)
いつもは2グループに分かれて行っていますが、今日は全員で行いました。 楽しかったね!
-
-
体操教室(ばら組)
体操教室がありました。 元気溌剌のばら組さんでした。
